
「ハロー!ミキティ」チャンネルもそうだけど、とにかくミキティの話が面白い。
面白い理由は、建前ではなく本音で話していること。
物事の核心をついているので感動さえ覚える。
ただでさえ子育てに関して男性は無知で無頓着。
目からウロコとはこのことだろう。
もちろん横澤夏子とのマシンガントークも相性バッチリだ。
横澤夏子が大泣きしているすぐその横で、ミキティが高笑いしている。
二人のバランスが絶妙。。。(-“-)
【ミキティの名言】
●「ハロー!ミキティ」チャンネルの目黒川デート
ミキティの旦那の庄司に目黒川の桜を見上げて「花が咲いている時はちやほやするくせに、散ってしまったら見向きもされない。桜の気持ちわからない?」と言われた時、「わからない。私まだ散ってないもん。人に見られようが見られまいが関係ない。私はただそこにいるだけ」と答えた。
●夫が寝たあとに(平愛梨)
「子どもはいずれ巣立っていくから、どれだけ思い出を作れるかだと思う。人生は走馬灯を作るためにある」
●「妊娠と出産は女性にしかできないことだから、本当に楽しんでほしい。無事に生まれてくれたら、それですべてよし」
●夫が寝たあとに(中村仁美)
まったく夫(大竹)と手をつながない中村に「あたり稽古だと思ってスキンシップしなさい。その手(旦那の)しかつなぐ手はないんだから、その手をつなぎなさい」
●「フードコートはダラダラ楽しむ所。フードコートはファミリーのもの」
余談だけど使ってる音楽がシブい。
特に「MisiiN」の「NURTURE ME」とか。
これなんて読むの?ってところから始まる。
MisiiN – NURTURE ME(ミシエヌ – ナーチャーミー)
コメント