近隣は神様じゃない!

近隣の手のひら返し

先週、一度来た解体現場。隊長はSさん。前回、いきなり近隣が現場に怒鳴り込んで来た。聞くところによると、現場裏のマンションのオーナーらしい。当時は地下躯体をブレーカで斫っていたので、振動と騒音がひどかった。苦情も仕方ないが、裏のマンションのオ...
近隣は神様じゃない!

所長の近隣対応

管理人Xの次の標的は現場の所長らしい。どうやら所長をゴルフに誘ったようだ。「来週の木曜日はどう?」「まぁ、木曜ならなんとか」そんな誘いは当然断るだろうと思ったが、27歳の所長は断るのが苦手らしい。「え~、誘い断らなかったんですか?」「うん」...
未分類

表参道をぶらつく

今日は表参道の解体現場。表参道っていう街は(表参道は通りの名前)ホントにお洒落な街だ。センスのない私でも、街全体が煌びやかに光って見える。去年、表参道に来た時には、まだ工事中だったビルも、今回はすでにその正体が明かされていた。ティファニーだ...
未分類

小学校の頃の裁縫箱

私は未だに小学校の授業で使った裁縫箱を使っている。実に50年以上。。。('〇';)手先が器用だった所為か、シャツのボタンくらいは今でもサクッと付けられる。ボタンが取れることなんて、何年かに一度のことだから、わざわざ裁縫セットを買うまでもなく...
未分類

外部足場の嵩上げ

現場は外部足場の嵩上げを行っていた。道路に隣接しているので、見た目にもかなり危険だが、通行止めにするわけにもいかず、念のためカラーコーンを1mほど出しておいた。歩行者が真下を歩かないように。鳶さんの休憩中に、型枠大工が足場に上がって作業をし...
未分類

考え方は人それぞれ

今日来た応援のFさんは、マイナンバーカードを作っていないらしい。「え? じゃあ、20,000円分のマイナポイント、もらってないの?」「はい」「何で?」「自分、政府がやっていることを信用していないんで」いくら個人の自由だからって、こういう人が...
金(きん)持ち

デスク周りをお洒落に変えるアイテム

机の上がちょっとお洒落になります。(-ω-)/机の上にメープルリーフ1オンス金貨を飾ってみる。Amazonでアクリル製のスタンドを買って、ちょっとお洒落な感じに。まるで仕事ができる男みたい。(#^.^#)何気なく視線を金貨の方へ向けると、何...
未分類

最後の満開の桜

家の近くに小さな児童遊園がある。その敷地内に一本だけ桜の木が植えられている。いつからあるのかは知らないが、かなりの老木だ。でも毎年この季節になると満開の花を咲かせて見る人を和ませてくれる。今年も満開だ。。。ん?……木の幹に何か貼ってある。伐...
現任教育で教えてくれない話

何かズレてる現場②

ズレてると言えば、この現場、元々は常駐ガードマンを置いていなかった。搬入車両がない時にガードマンを置かないというのはよく聞く。だが、この現場は搬入車両があるのにガードマンを置いていなかった。その結果、ある日事件が起こった。搬入車両がゲート内...
未分類

何かズレてる現場

ロングスパンの入口が、仮囲いの外側にある珍しい現場。工事現場の敷地が狭い場合に、ごく稀に見かける。搬入車両をゲート内に入れて、そこからロングスパンまで作業員が荷物を運んで上の階へ上げる。ロングスパン前の路上に、作業員が荷物を仮置きしていたの...
現任教育で教えてくれない話

作業内容から起こり得る苦情を列記してみた

苦情の種類をまとめてみました。ヽ( ゜ 3゜)ノ解体時の苦情は、主に振動・騒音・埃・粉塵です。特に歩道沿いの壁倒しの時は、ガードマンも要注意。事故が起きるのは大抵この時です。普通は内側に倒すのですが、外側に倒れたりすると、第三者を巻き込むこ...
現任教育で教えてくれない話

近隣対応もガードマンの仕事

工事現場における苦情には、主に3パターンがある。①ガードマンに言ってくる苦情。②現場事務所に言ってくる苦情。③施主に言ってくる苦情。①のガードマンに言ってくる苦情は、一番いい苦情だ。常にゲート付近にいるガードマンは、近隣にとって気軽に苦情や...
近隣は神様じゃない!

近隣は神様じゃない!

理不尽な苦情の標的になるのは、何もガードマンだけではない。現場に対する苦情も、けっこう理不尽なものが多い。写真のカラーコーンの位置が現場の敷地だ。現場が始まった当初は、カラーコーンを置いていなかったらしい。誰が見てもL型側溝の内側が現場の敷...
近隣は神様じゃない!

理不尽な苦情

今日の午前中は、大荒れの天気。稀に見る暴風雨で嵐のようだった。午後からは青空が広がって、からりと晴れた。風も収まってガードマン日和に。。。午前中の搬入は、暴風雨のためか一台だけ。午後になると待ってましたとばかり4~5台の搬入があった。大通り...
未分類

自転車も青切符の対象に

駅の傍に自転車置場がある。毎朝、ここに自転車を置いて、電車で通勤するのだが、よく鍵を掛け忘れる。おそらくこれまで30回以上はあったと思う。その都度、自転車がなくなっていたらどうしようとビクビクしながら帰って来る。でも、今まで一度も盗まれたこ...
未分類

HEICって何?

iphoneの画像がいっぱいになったので、PCに移すことにした。※iCloudは使っていません。5GBの無料ストレージのみ。アップグレードしろと、しつこくて鬱陶しいので。(;^_^A アセアセPCに画像を移したら、何故か画像ソフトで見られな...
未分類

妙正寺川

妙正寺川が昨日今日の雨で増水していた。増水すると、この川は本当に臭い。パクチーの臭いがする。あ、間違えた。訂正。ドブの臭いがする。※パクチーはドブ水の味がすると思うけど、ドブ水を飲んだことがないので本当のところわかりません。(;^_^A ア...
金(きん)持ち

メイプルリーフ金貨のレプリカ

24歳の若い監督に「今のうちに金(きん)を買っておいた方がいいよ」と会うたびごとに言っていた。それが約一月前。ついに買ったらしい。ありったけの金(かね)をかき集めて、50グラムの金(きん)を買ったそうだ。じゃあ、そろそろ私は売ろうかな。。。...
未分類

薬屋のひとりごと(アニメ)

実は、『葬送のフリーレン』(アニメ)の他に、もう一つ欠かさず見ているアニメがある。『薬屋のひとりごと』だ。猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)のコンビが、後宮で巻き起こる難事件を薬の知識を武器に解決していくラブコメ・ミステリー……だと思って軽い...
未分類

在日韓国人意識調査

在日韓国人意識調査で、日本国籍を取得しなくてもよいと考えている人が約7割いるらしい。帰化しないと答えた人の理由「韓国人・朝鮮人として生まれたから」(25%)「必要性を感じないから」(24.4%)「民族としての誇りがあるから」(19.3%)日...